珈琲屋×ローカルコミュニティの共創、美しい瀬戸内海に面した愛媛・松山から。
INFORMATION
【出店情報】
6月25日(日) まつやま花園日曜市/松山市
6月30日(金) 輪越し祭り夜市/松山市
※出店・出張依頼お気軽にご相談ください。
-
《Limited beans》ペルー アプロカシ組合 マイクロロット ウォッシュ(100g)コーヒー豆
¥1,000
ペルー アプロカシ組合 マイクロロット ウォッシュ/ 100g 焙煎度:ミディアムロースト/中煎り 【カッピングプロファイル】 シトリック、マリック、ローストナッツ、スイート、レモンピール 国:ペルー 標高:1,700m エリア:カハマルカ州 サンイグナシオ県 生産者:ハイール・カルシア・レケホ 品種:カツーラ 生産処理:ウォッシュ 乾燥:アフリカンベッド、天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン、栽培期間中 農薬化学肥料不使用 ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※配送方法【クリックポスト】をご指定の場合は、配達の日時指定は致しかねます。 詳しくは、【送料・配送方法について】をご覧くださいませ。 『 若き生産者のつくる、トップスペシャルティのコーヒー 』 【繊細で上質な味わいを生み出す工夫】 ハイール・カルシア・レケホさんの農園はペルー最北部のカハマルカ州、サンイグナシオというところにあります。26歳の若きコーヒー生産者、レケホさんは、コーヒー農家の両親の姿を見て育ち、その中でコーヒー栽培とその魅力に触れ、自分もコーヒー農家になりたいと、その道へ進みました。所有するコーヒー農園に「El Eucalipto (エル・エウカリプト)」という名前を付け、熱心にコーヒー栽培に取り組んでいます。その名の通り、ユーカリの木々がところどころに植わっている園内では、カトゥーラやブルボン、ティピカといった品種のコーヒーが栽培されています。レケホさんいわく、発酵時間や乾燥時間、そして農園管理から加工にいたるまでのすべての工程で細やかな注意をはらうことによって、フローラルな香りと柑橘系の酸味、繊細な口当たりを引き立てることができるのだそうです。 【アプロカシ組合】 レケホさんの所属するアプロカシ組合は、サンイグナシオ地区とハエン地区で活動する生産者組合で、1999年に鉱山採掘による環境破壊に対抗するために、サンイグナシオの住民が結成したことがはじまりです。その翌年の2000年にはコーヒーの生産組合として活動を開始。その後20年の間に規模を拡大し、現在では約600軒の組合員を擁し、年間80コンテナ(約1,400トン)ものコーヒーを海外向けに輸出しています。環境破壊に反対するために生まれたこともあり、この組合では環境保全と農家の生活環境の改善の両立を目指すプロジェクトを展開しています。 【環境と女性を応援するハチミツ】 アプロカシ組合では、コーヒー栽培に関わる女性の社会参加やコーヒー以外の収入源の創出を目的に、NGO Rikilto Vecoと共同で2019年から養蜂を始めました。組合に所属するコーヒー農家さんとそのご家族は、コーヒーチェリーの収穫や精製加工のかたわら、蜂蜜もつくっています。養蜂はコーヒーの品質向上に直接的な影響があるわけではありませんが、ミツバチは「環境指標生物」と呼ばれることがあるほど、周辺の環境変化に敏感な生き物です。この活動は単に副収入を得るためだけではなく、継続することで自然豊かなコーヒー農園の環境保全にもつながっていきます。またこの養蜂プロジェクトは主に女性中心で取り組まれており、両親や旦那さんがコーヒーを、奥さんや娘さんが養蜂に取り組んでおられる生産者さんもいるそう。
-
《Limited beans》ペルー アプロカシ組合 マイクロロット ウォッシュ(200g)コーヒー豆
¥1,950
ペルー アプロカシ組合 マイクロロット ウォッシュ/ 200g 焙煎度:ミディアムロースト/中煎り 【カッピングプロファイル】 シトリック、マリック、ローストナッツ、スイート、レモンピール 国:ペルー 標高:1,700m エリア:カハマルカ州 サンイグナシオ県 生産者:ハイール・カルシア・レケホ 品種:カツーラ 生産処理:ウォッシュ 乾燥:アフリカンベッド、天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン、栽培期間中 農薬化学肥料不使用 ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※配送方法【クリックポスト】をご指定の場合は、配達の日時指定は致しかねます。 詳しくは、【送料・配送方法について】をご覧くださいませ。 『 若き生産者のつくる、トップスペシャルティのコーヒー 』 【繊細で上質な味わいを生み出す工夫】 ハイール・カルシア・レケホさんの農園はペルー最北部のカハマルカ州、サンイグナシオというところにあります。26歳の若きコーヒー生産者、レケホさんは、コーヒー農家の両親の姿を見て育ち、その中でコーヒー栽培とその魅力に触れ、自分もコーヒー農家になりたいと、その道へ進みました。所有するコーヒー農園に「El Eucalipto (エル・エウカリプト)」という名前を付け、熱心にコーヒー栽培に取り組んでいます。その名の通り、ユーカリの木々がところどころに植わっている園内では、カトゥーラやブルボン、ティピカといった品種のコーヒーが栽培されています。レケホさんいわく、発酵時間や乾燥時間、そして農園管理から加工にいたるまでのすべての工程で細やかな注意をはらうことによって、フローラルな香りと柑橘系の酸味、繊細な口当たりを引き立てることができるのだそうです。 【アプロカシ組合】 レケホさんの所属するアプロカシ組合は、サンイグナシオ地区とハエン地区で活動する生産者組合で、1999年に鉱山採掘による環境破壊に対抗するために、サンイグナシオの住民が結成したことがはじまりです。その翌年の2000年にはコーヒーの生産組合として活動を開始。その後20年の間に規模を拡大し、現在では約600軒の組合員を擁し、年間80コンテナ(約1,400トン)ものコーヒーを海外向けに輸出しています。環境破壊に反対するために生まれたこともあり、この組合では環境保全と農家の生活環境の改善の両立を目指すプロジェクトを展開しています。 【環境と女性を応援するハチミツ】 アプロカシ組合では、コーヒー栽培に関わる女性の社会参加やコーヒー以外の収入源の創出を目的に、NGO Rikilto Vecoと共同で2019年から養蜂を始めました。組合に所属するコーヒー農家さんとそのご家族は、コーヒーチェリーの収穫や精製加工のかたわら、蜂蜜もつくっています。養蜂はコーヒーの品質向上に直接的な影響があるわけではありませんが、ミツバチは「環境指標生物」と呼ばれることがあるほど、周辺の環境変化に敏感な生き物です。この活動は単に副収入を得るためだけではなく、継続することで自然豊かなコーヒー農園の環境保全にもつながっていきます。またこの養蜂プロジェクトは主に女性中心で取り組まれており、両親や旦那さんがコーヒーを、奥さんや娘さんが養蜂に取り組んでおられる生産者さんもいるそう。
-
コロンビア キンディオ Wine Yeast Peach インフューズド ハニー(100g)コーヒー豆
¥2,200
コロンビア キンディオ Wine Yeast Peach インフューズド ハニー / 100g 【焙煎度】ミディアムロースト 【カッピングプロファイル】 yellow peach, plum, candy, round-mout h-feel 国:コロンビア エリア:キンディオ県 生産者:マサトラン農園 ルスさん 標高:1,450~1,500m 生産処理:インヒューズドハニー 品種:カスティージョ 乾燥:天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※配送方法【クリックポスト】をご指定の場合は、配達の日時指定は致しかねます。 詳しくは、【送料・配送方法について】をご覧くださいませ。 【 80年にわたり4代続くCofinet社のコーヒー事業 】 Cofinet社の前身の会社は80年以上もの間、高品質のコロンビアコーヒーを扱い続けてきた有力な輸出業者でした。そして2015年、代表のフェリペさんとカルロスさんによってCofinet社として事業を立ち上げ、規模の拡大に大きく舵(かじ)をきりました。ウォッシュプロセスがほとんどであったコロンビア。特殊な発酵プロセスの豆を専門とする専門業者として、日々世界のトレンドを追いかけながら、世界のロースターが驚くようなクロップを生み出し続けています。また、Cofinet社が収穫後の工程を一挙に担うことで、農家さんたちのプロセスにおける負担を減らし、農家さんたちは完熟した良質のチェリーの生産に集中できるようになりました。 このようなサポートにより、同社とやり取りをする農家さんはチェリーの質を向上させただけでなく、品質の向上によって収入も向上させることができ、意欲的に持続可能なコーヒー栽培に取り組めるようになっています。 【 進化を続けるインフューズドコーヒー 】 今回紹介するコーヒーは、フルーツを使用した特殊発酵のコーヒーです。収穫したてのコーヒーチェリーを発酵タンクに入れ、そこに桃の果肉とワイン酵母を加え、約72時間の嫌気性発酵を行います。その後、果肉を除去し、ミューシレージを一定量残した状態で、アフリカンベッドの上で丁寧に乾燥させます。この精製のポイントは、ワイン酵母を入れること。単に生の果物やスパイスを入れて発酵させるより、一度お酒にしてから加えることで、その香りがはっきりとコーヒーに移ります。酵母の働きに関しては、まだ研究段階ではありますが、コーヒーの味わいに影響を及ぼす作用ということは間違いなさそうです。 世界中のバイヤーも酵母を利用した発酵のコーヒーに注目をしています。カナダ拠点のラルカフェを筆頭に、コーヒーの発酵専用の酵母菌を販売するプレイヤーも現れ始め、今後のコーヒーシーンにおいて、さまざまな酵母の添加がトレンドになっていきそうな予感を感じさせます。 【 受け継がれるコーヒーへの情熱 】 Cofinet社の代表のフェリペさんとカルロスさん。彼らの両親もまた、キンディオ県でコーヒー生産を生業にしてきました。父親のハイロさんは3代目として農園経営に勤しみ、ドライミルのマネージャーも務めていました。母親のルスさんはハイロさんの姿を見て、自身ももっとコーヒーに関わりたいと思うようになり、苗木づくりや病害虫対策、完熟チェリーの生産などのハウハウを身につけ、特にスペシャルティーコーヒーの生産に力を入れています。そんな両親のコーヒーへの情熱はフェリペさんとカルロスさんへも脈々と受け継がれています。今回のコーヒーはルスさんの営むマサトラン農園のチェリーを使用しています。
-
コロンビア キンディオ Lychee インフューズド ハニー(100g)コーヒー豆
¥2,200
コロンビア キンディオ Lychee インフューズド ハニー / 100g 【焙煎度】ミディアムロースト 【カッピングプロファイル】 lychee, tea-like 国:コロンビア エリア:キンディオ県 生産者:マサトラン農園 ルスさん 標高:1,450~1,500m 生産処理:インヒューズドハニー 品種:カスティージョ 乾燥:天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※配送方法【クリックポスト】をご指定の場合は、配達の日時指定は致しかねます。 詳しくは、【送料・配送方法について】をご覧くださいませ。 【 80年にわたり4代続くCofinet社のコーヒー事業 】 Cofinet社の前身の会社は80年以上もの間、高品質のコロンビアコーヒーを扱い続けてきた有力な輸出業者でした。そして2015年、代表のフェリペさんとカルロスさんによってCofinet社として事業を立ち上げ、規模の拡大に大きく舵(かじ)をきりました。ウォッシュプロセスがほとんどであったコロンビア。特殊な発酵プロセスの豆を専門とする専門業者として、日々世界のトレンドを追いかけながら、世界のロースターが驚くようなクロップを生み出し続けています。また、Cofinet社が収穫後の工程を一挙に担うことで、農家さんたちのプロセスにおける負担を減らし、農家さんたちは完熟した良質のチェリーの生産に集中できるようになりました。 このようなサポートにより、同社とやり取りをする農家さんはチェリーの質を向上させただけでなく、品質の向上によって収入も向上させることができ、意欲的に持続可能なコーヒー栽培に取り組めるようになっています。 【 進化を続けるインフューズドコーヒー 】 今回紹介するコーヒーは、フルーツを使用した特殊発酵のコーヒーです。収穫したてのコーヒーチェリーをグレインプロに入れ、そこにライチを加え、約72時間の嫌気性発酵を行います。その後、果肉を除去し、ミューシレージを一定量残した状態で、アフリカンベッドの上で丁寧に乾燥させています。 【 受け継がれるコーヒーへの情熱 】 Cofinet社の代表のフェリペさんとカルロスさん。彼らの両親もまた、キンディオ県でコーヒー生産を生業にしてきました。父親のハイロさんは3代目として農園経営に勤しみ、ドライミルのマネージャーも務めていました。母親のルスさんはハイロさんの姿を見て、自身ももっとコーヒーに関わりたいと思うようになり、苗木づくりや病害虫対策、完熟チェリーの生産などのハウハウを身につけ、特にスペシャルティーコーヒーの生産に力を入れています。そんな両親のコーヒーへの情熱はフェリペさんとカルロスさんへも脈々と受け継がれています。今回のコーヒーはルスさんの営むマサトラン農園のチェリーを使用しています。
-
パーケージラベルなしコーヒーバッグ (50個)Dip Style coffee/ディップスタイルコーヒー
¥8,500
コーヒーバッグ (50個)/通常価格 ¥10,000 ※こちらの商品は全て【パッケージラベルなし】となります。 ラベルシールを貼らずにお渡しするので、通常価格よりもお買い求め安くしております。 無地なので、メッセージを書いたり自由にアレンジ可能、自分好みにラッピングして贈り物としてもおすすめです! . 淹れ方はお気に入りのコーヒーカップにコーヒーバッグを入れて、お湯を注ぎ上下するだけで簡単手軽に美味しいコーヒーをお楽しみいただけます。 あたたかいミルクを注げばカフェオレに。 お水を入れて一晩おけば水出しコーヒー等の楽しみ方もできます。 珈琲器具がなくても、ご自宅・職場・外出先でも美味しいコーヒーを飲みたいという方におすすめです。
-
パーケージラベルなしコーヒーバッグ (22個)Dip Style coffee/ディップスタイルコーヒー
¥4,000
コーヒーバッグ (22個)/通常価格 ¥4,400 ※こちらの商品は全て【パッケージラベルなし】となります。 ラベルシールを貼らずにお渡しするので、通常価格よりもお買い求め安くしております。 無地なので、メッセージを書いたり自由にアレンジ可能、自分好みにラッピングして贈り物としてもおすすめです! . 淹れ方はお気に入りのコーヒーカップにコーヒーバッグを入れて、お湯を注ぎ上下するだけで簡単手軽に美味しいコーヒーをお楽しみいただけます。 あたたかいミルクを注げばカフェオレに。 お水を入れて一晩おけば水出しコーヒー等の楽しみ方もできます。 珈琲器具がなくても、ご自宅・職場・外出先でも美味しいコーヒーを飲みたいという方におすすめです。
-
店主のおすすめコーヒー豆SET 110g×3種
¥3,000
店主おすすめの3銘柄をセレクト☕️ 日頃の感謝を込めた贈り物や自分へのご褒美、少しでもお得に楽しみたいという人にもおすすめ! コーヒー豆 3銘柄×各110g / 通常価格 ¥3,300 ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※こちらの商品は配送方法がクリックポストとなり、配達の日時指定は致しかねます。
-
店主のおすすめコーヒー豆SET 180g×3種
¥4,850
店主おすすめの3銘柄をセレクト☕️ 日頃の感謝を込めた贈り物や自分へのご褒美、少しでもお得に楽しみたいという人にもおすすめ! コーヒー豆 3銘柄×各180g / 通常価格 ¥5,400 ※豆の状態での販売となります。粉をご希望のお客様は、ご購入の際に備考欄にご記入くださいませ。(例:ペーパーフィルター、コーヒーメーカー...etc.) ※こちらの商品は配送方法がクリックポストとなり、配達の日時指定は致しかねます。